退職願・退職届・辞表の書き方とルールいろいろ、円満退職お役立ちマニュアル

退職願の書き方

  • HOME »
  • 退職願の書き方

用紙、筆記具

無地(白地)の封筒、便箋を使用。黒の万年筆やペンを使いましょう。

書式

手書きで縦書き。書き出しは行の一番下から、「私事」「私儀」「私は」等。一番下から書き出すのは、謙譲の意を表すための決まりです。

退職理由

「一身上の都合により」が一般的。詳しい理由は口頭で伝えるだけでOK。(自己都合退職の場合はこの一文でOKです。しかし、退職勧告など会社都合で辞める場合、この一文が後々問題になるケースがあります。)

退職日

就業規則に従い、上司と相談して決めた日を書く。

届出年月日

退職願を「提出する日付」を書く。書いた日ではない。元号で書くのが一般的。

署名・捺印

宛名より下に所属部署を明記し、署名して捺印。

宛名

宛名は会社の社長。敬称は「様」。提出する相手は上司であっても、宛名は社長名です。

書式は自由ですが・・・

法律上「このような書式にしないといけない」ということはありません。退職の意思が伝われば何でもよいとされています。が、それはあくまで法律上であって、無難に(礼儀正しく)退職願を出そうと思ったら、やはり上記のような書き方・内容にしておきましょう。

文面上は「願い出る」形ですが、実際に退職願を作成するのは、先に上司に相談し、退職が決まった後から書くことがほとんどです。会社によっては所定の様式がある場合もありますので、「相談せずにいきなり退職願を持っていく」というのは、あまりオススメしません。(^^;

PAGETOP
Copyright © 退職願・退職届・辞表の書き方 All Rights Reserved.