退職願・退職届・辞表の書き方とルールいろいろ、円満退職お役立ちマニュアル

退職までのスケジュール

  • HOME »
  • 退職までのスケジュール

退職までの流れをおさらい。スムーズに退職できるよう、ポイントをきっちり押さえておきましょう。

なお、就業規則に退職願の期日や書式が定められていることがあります。退職前に目を通しておくことをオススメします。

1 退職までのプランを立てる

法律上は、2週間以上前に申し出ればよいとなっていますが、円満退職のためには、まずは大体のスケジュールを立てていくことから始まります。

2 退職の意思を会社に伝える

通常は1~3ヶ月前。まずは直属の上司に口頭で伝えます。引止めにあうこともありますが、そのときはじっくり話し合いましょう。

3 退職日の相談

自分の都合だけでなく、会社の都合も考慮して設定しましょう。引継ぎにかかる時間は大事です。

4 退職願の提出

上司の了解が得られたら、退職願を提出します。受理されると、上司から同僚に説明されることが一般です。

5 業務の引継ぎをする

仕事のやり方を教えたり、書類・資料などを渡したり、後任者を連れて得意先を回ったり。引継ぎ漏れが無いよう、予めリストを作っておくのも一つの手。

6 挨拶状の作成

在職中にお世話になった人にお礼の挨拶状を書くこともあります。

7 身辺整理

退職日に会社に返却するもの、会社から受け取るものの確認。

8 円満退職

退職日当日は笑顔で挨拶したいですね。

全体のスケジュールを把握した上で退職願を書こう

退職には退職願を出すこと以外にも、仕事の引継ぎや挨拶、転職のプランなど、他にも様々な要素があります。退職を考える際は、引継ぎ等にかかる時間や退職してからのことも考えておかなければなりません。

しかしその中にあっても、退職願は自分の意思を認めるものとして大事なものです。一連の流れをスムーズに行えるよう、退職願は手を抜かずしっかり書きましょう。

PAGETOP
Copyright © 退職願・退職届・辞表の書き方 All Rights Reserved.